目標設定について考えてみる

目標設定には、「定性目標」と「定量目標」に分けられます。

定性目標は数値で計れず、定量目標は数値で計れるものになります。

そのため、目標を設定するときは、なるべく定量目標を設定するように言われています。

 

ただし、定量目標なら何でも良いのでしょうか?

例えば、以下の2つの目標があったとします(身近なマラソン大会で例えます)。

A. マラソン大会で10位以内に入ること

B. マラソン大会で1時間以内で完走すること

いかがでしょうか。

 

どちらも数値で計れる定量目標となります。

しかしながら、私の考えとしては、A と B を同じ目標設定にしてはいけないと考えています。

理由は下記の通りです。

A は他人の影響を受け、自分の努力だけでは達成できないため

B は他人は関係なく、自分の努力次第で達成できるため

 

私は B のように自分の頑張り次第で達成できるものを目標にすべきと考えています。

頑張りの度合いも要検討になりますが、適切な目標を設定したときは、達成したかしないかで客観的な評価も可能になるためです。

 

勉強も運動も仕事も同じですよね。

投稿を作成しました 132

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る