遅刻を無くす取り組み

勤怠の緩い会社の人事担当者は、社員の遅刻に悩むことも多いのではないでしょうか。

何となく遅刻が許される雰囲気になってしまっている、ある意味、社風のような状況ですね。

そうなってしまうと、社内ルールも形骸化されていると思われ、仮に人事担当者が注意したくらいではとても変わりません。

 

こういった場合、どうすれば改善されるのでしょうか?

 

私の経験上、上長自らが行動を正さないと何も変わらないと感じています。

『自分はいいけど、(下の立場の)あなたはダメ』のような発想では、他人の行動を変えられないのです。

「社長だからいいでしょ」

「役員だからいいでしょ」

「部長だからいいでしょ」

「課長だからいいでしょ」

「主任だからいいでしょ」

「下っ端じゃないんだからいいでしょ」

勤怠の緩い会社は、みんながこんなふうに考えています。

キリがありません。

 

もっと言うと、言い訳なんていくらでもあるのです。何だっていいのです。

「遅刻した分、給料から引かれるからいいでしょ」

「朝、調子が悪かったからいいでしょ」

「昨日、残業で遅かったからいいでしょ」

「電車が遅れたからいいでしょ」

「渋滞だったからいいでしょ」

「忘れ物をしたからいいでしょ」

「天気が悪いからいいでしょ」 ← ???

 

こうなると、社長自らが行動で示し、社員全体に遅刻をしない意識づけをするしかありません。

そうしないと、会社は変わりません。

 

結局、社員の意識・行動は社長次第なのです。例え遅刻の話であっても。

人事担当者ができる取り組みではないので、如何ともしがたいところですがね…

投稿を作成しました 129

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る