働きやすさとは?

働きがいは、仕事そのものに自分でやりがいを見つけるしかありません。

一方で働きやすさは、自分の判断で仕事を進められる裁量が大きく影響すると考えています。

 

仕事の進め方には、時間が大きく関わります。

そのためにフレックスタイム制やテレワーク等は、有効な制度になると思われます。

基本的に時間の自由度が高いためです。

コロナ禍において、定時や通勤に疑問を持った方は実に多いと思います。

仕事の成果(貢献度)を明確に把握できるのであれば、是非とも導入の検討をお薦めします。

 

ただし、絶対に勘違いしてはいけない点があります。

時間を問わない=自由労働(いつ働いても良いという考え方)ではないという事です。

社員の裁量だけで、全ての時間を自由に判断して良いものではありません。

理由は明確で、会社はあくまでも組織であるためです。

社員の判断に委ねた結果が、会社の求める期待と違うことは多々あります。

もっと言うと、裁量を自由と勘違いしてしまい、結局はさぼってしまう社員も実に多いものです。

 

そう考えていくと、社員に少しの裁量を持たせることが、働きやすさにつながるのではないかと私は考えています。

「●●の場合は、●時間の範囲内で勤務時間を決めてOKです」みたいなイメージです。

ここまでは自分の判断で仕事を進められる、といったバランスになりますね。

投稿を作成しました 126

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る