目標を達成できない最大の理由は、目標そのものを忘れてしまうことです。
そもそも目標を覚えていなければ、達成できないのは当たり前ですよね。
ただ、こんな初歩的なことが本当に多いのです。
では、どうすれば忘れないようになるか?
⇒簡単です。毎日、確認することです。
では、どのように毎日確認すればよいか、確認すること自体を忘れてしまわないか?
⇒簡単です。習慣化することです。
では、どうすれば習慣化できるか?
⇒簡単です。今の生活の一部に組み込んでしまえば良いのです。
習慣化をするために、新たな時間で対応しようとすうると失敗するかもしれません。
まずやるべきことは、毎日のちょっとした合間を「目標の確認」の時間に充ててしまうのです。
毎日の確認のしやすさとして、お薦めは目標を「画像(=イメージ)」でスマホに保存しておくことです。
私はマンションに住んでいるのですが、毎日の外出時のエレベーターでその画像をスマホを見ることにしています。
毎日、必ず見ます。5~10秒なので、エレベーター内でも全く問題ありません。
とにかく、習慣化することです。
「朝、起きた時」「トイレに入った時」「ホームで電車を待つ時」「パソコンを立ち上げる時」等々、何でも結構です。
目標を忘れなければ、その時点で8割は達成できると思っています。