36協定の名称は、「時間外労働・休日労働に関する協定届」となります。 労働基準法第36条で規定されていることに由来します。 私は日常的に「時間外労働・休日労働に関する協定届」ではなく、「36協定」と言っています。 例 […]
契約書締結の効率化
人事担当者も「雇用契約書」や「秘密保持契約書」をはじめとする契約書を取り扱う機会は多いと思います。 未だ書面で締結しているケースも多いのではないでしょうか。 そこで1つ、ご提案があります。 オンラインで契約を締結でき […]
「残業時間を減らしたい」を実施するために
働き方改革の一環として、時間外労働の上限規制が適用となっています。 令和6年4月には今まで猶予されていた業種(建設業等)にも適用されることになりました。 そのような状況もあってか、「残業時間を減らしたい」との相談を受 […]
出勤日によって勤務時間が違うときの有給休暇
正社員だと基本的にフルタイム勤務なので、日によっての勤務時間に違いが無いケースがほとんどだと思います。 一方で、パートやアルバイトだと曜日によって勤務時間が違うこともありますよね。 例えば、以下のような場合です。 月曜 […]
IT化とはナニか
「IT」とはナニか? 「Information Technology(インフォメーション・テクノロジー)」の略称で、パソコンやスマホなどのコンピューターネットワークを使った情報技術の総称となります。 分かったような、分か […]
新しい環境に慣れるために
4月になりましたね。今月は入社や異動で新しい職場に就く社員が多くなります。 新入社員や異動者が新しい職場で円滑に適応できるように、人事担当者が取り組むべき施策は重要です。 コミュニケーション促進のために、まずは以下のよう […]
36協定の新様式
時間外労働の上限規制が適用猶予されていた「建設業」「自動車運転者」「医師」も令和6年3月31日までとなります。 それに伴い、36協定の様式も変更されています。 分かりづらいですよね… ざっくり言うと、いず […]
給与計算担当者のイヤのこと
給与計算担当者が「イヤだ~」と思っていることは、ズバリ【勤怠の手集計】です。 主に紙のタイムカードを使用している場合ですね。 そのような場合、残業や遅刻・早退・欠勤等を1つ1つ確認しながら集計していく必要があります。 非 […]
外国人社員への対応
日本は少子高齢化により、労働力人口は明らかに減少しています。 今後は外国人の活用を検討する会社も増えてくるのではないでしょうか。 私も前職がIT企業であったせいか、多くの外国人社員と接してきました。 最初は戸惑いもあ […]
Chat GPTを活用するために
Chat GPT、よく聞くようになりましたよね。できれば日常業務にも使っていきたいところです。 私もそれなりに使うようになりましたが、やはり便利です。一瞬で構成される文章力は本当に素晴らしいと思います。 今回はChat […]